▫️ 毎夜、水戯庵の能舞台で 繰り広 ▫️
毎夜、水戯庵の能舞台で
繰り広げられる
日本の伝統文化や当店自慢の
季節のお料理、お飲み物を
ぜひお愉しみください。

https://suigian.jp
TEL:03-6262-0826

Movie:Maison Culturelle SUIGIAN
TECHNOH LAB.Vol.3 6/2/2023
www.technohlab.art
 
#technohlab #suigian #kenishii #noh
#nohplay #hoshostyle #technomusic
#manjirotatsumi #dassai #noh #techno
#hidetomokimura #ケンイシイ #辰巳満次郎
#木村英智 #獺祭
▫️
由緒ある福徳神社の森の地下へ続く階段を
降りると現れる、大人の遊び心を刺激する
東京・日本橋の隠れ家レストラン&バー。

能舞台で繰り広げられる
日本の伝統文化や当店自慢の
季節のお料理、お飲み物を
ぜひお愉しみください。

Photo:6/02/2023 Technoh Lab.

https://suigian.jp
TEL:03-6262-0826

https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve?utm_source=instagram
▫️
▫️
▫️
#水戯庵 #suigian #福徳神社 #木村英智 #伝統芸能 #能楽  #日本橋  #東京観光 #コレド室町  #technohlab #technoh  #KENISHII #ケンイシイ #manjorotatsumi #辰巳満次郎
#technohlab #テク能 #テクノウ #木村英智 #hidetomokimura #DANISAVANT
▫️
今日から6月 "水無月(みなづき) ” です。
今まで水の無かった田んぼに
水を注ぎ入れる頃であることから
水月(すいげつ)や水張月(みずはりづき)
とも呼ばれるようになったそうです。

旧暦24節気72侯の季節に合わせて
文化を遊ぶ水戯庵では
旬の食材を使った料理や
季節に合わせた舞台の演目で
6月の自然の息吹を感じる
喜びを体験して頂けます。

ぜひとも水戯庵で
日本の季節をお楽しみください。

水戯庵 主人
木村英智

※24節気72侯
[小満]
麦秋至(むぎのときいたる)

[芒種]
螳螂生(かまきりしょうず)
腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)
梅子黄(うめのみきばむ)

[夏至]
乃東枯(なつかれくさかるる)
菖蒲華(あやめはなさく)

https://suigian.jp
TEL 03-6262-0826

▫️
▫️
▫️
#水戯庵 #suigian #福徳神社 #木村英智 #伝統芸能 #能楽 
#日本橋室町 #日本橋 #茶会 #日本橋ランチ #日本橋ディナー 
#日本橋グルメ #東京観光 #コレド室町 #水無月 
#日本酒  #茶 #文化 #日本食 #バー  #ワイン #ラウンジ
 #サロン #カクテル #二十四節気七十二候 #hidetomokimura #着物イラスト
▫️ 【6月特別公演】 6/4 (日) 狂言「 ▫️
【6月特別公演】
6/4 (日) 
狂言「棒縛」
出 演:和泉流
太郎冠者:三宅近成 | 主人:金田弘明 | 
次郎冠者:三宅右矩
演 目:狂言「棒縛」
https://suigian.jp/stage/#kyogen

🔻ご予約承り中
https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve?menu_lists[]=64589d88f1e5050205eb8aed

6/11 (日) 
琉球舞踊「本花風」「浜千鳥」
出 演:宮城流
琉球舞踊:宮城茂雄 | 歌三線:仲村渠達也
演 目:「本花風」「浜千鳥」
https://suigian.jp/stage/#ryukyudance

🔻ご予約 承り中
昼の部 
https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve?menu_lists[]=6459c27bf1e50501c1eb8e54

夜の部
https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve?menu_lists[]=6459c2a1fb465001d5245192
▫️
#水戯庵 #suigian #福徳神社 
#木村英智 #狂言 #琉球舞踊 #和泉流
#三宅近成 #金田弘明  #宮城流
#三宅右矩 #宮城茂雄 #仲村渠達也
▫️ 小満・しょうまん 二十四節気※ ▫️
小満・しょうまん 二十四節気※
5月21日〜6月5日

麦の穂が実り始め
ほっとひと安心
という言葉から
「小満」といいます。

水戯庵では、自然の移ろいをお料理や
カクテルなどで愉しんで頂けます。
ぜひご賞味ください。

※二十四節気七十二候は
日本の細やかな季節の移ろいの暦です。
二十四節気とは、
日本の季節を24に分けたもの
さらに五日ずつ72に分けたものを
七十二候といいます。

🔻詳細
https://suigian.jp
TEL:03-6262-0826

🔻ご予約
https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve
▫️
▫️
▫️

#水戯庵 #suigian #福徳神社 #木村英智 #伝統芸能 #能楽 #日本橋室町 #日本橋 #茶会 #日本橋ランチ #日本橋ディナー #日本橋グルメ #東京観光 #コレド室町 #晴明 #日本酒  #茶 #文化 #日本食 #バー  #ワイン #ラウンジ #サロン #カクテル #二十四節気七十二候 #hidetomokimura #小満
【6月特別公演のお知らせ】
6/4 (日) 特別公演
狂言
出 演:#和泉流
太郎冠者:#三宅近成 | 主人:#金田弘明 | 
次郎冠者:#三宅右矩
演 目:狂言「棒縛」
https://suigian.jp/stage/#kyogen

6/7 (水) 
第二十八回〈水戯庵〉文化メゾン
観世流・武田家の秘密 Vol.8
武田兄弟従弟による語らいと実演 
出 演:#武田友志 #武田宗典
https://suigian.jp/stage/#secret-takeda

6/11 (日) 特別公演
琉球舞踊
出 演:#宮城流
琉球舞踊:#宮城茂雄 | 歌三線:#仲村渠達也
演 目:「本花風」「浜千鳥」
https://suigian.jp/stage/#ryukyudance
6/24(土)特別公演
神楽「菩日上使」国譲り第一の使者
出演:#石山社中 [#石山裕雅 、他]
https://suigian.jp/stage/#kagura
▫️
▫️
▫️
#水戯庵 #suigian #福徳神社 #能楽 
#木村英智  #雅楽 #狂言 #琉球舞踊
▫️
Maison Culturelle SUIGIAN Vol.3
6/2 (金) 序破急 TECHNOH LAB.

今まで伝統芸能の公演しか
許されることがなかった水戯庵 が
主人・木村英智 による
新たな芸術文化との融合プログラム
TECHNOH LAB.(テク能ラボ)を創出し
国内外の有識者からの大絶賛とアンコール
に応え3回目を開催。

重要無形文化財総合指定
シテ方宝生流能楽師 辰巳満次郎と
日本のテクノシーンを牽引する
東洋のテクノゴッド、ケンイシイによる
日本を代表するアーティストの
コラボは回を追う毎に
張り詰めた緊張感と深みを増し
アートとしての完成度を高めています。

世阿弥が確立した能芸論の骨子で
古代の東洋音楽の時間的概念である
序破急 (じょはきゅう)をテーマに
日本の最先端音楽と最古の能楽
によるコラボが引き起こす
“心技体”の瞬間をぜひご体験ください。

料理は、二十四節気七十二候 「小満」を
コンセプトに最旬の食材使用の
パーティー用小料理をご賞味頂けます。
江戸時代に狩野派によって描かれた能舞台の
老松に抱かれたプロジェクションマッピング
のストーリーと共に、
最先端のテクノミュージックと
伝統芸能の融合を 水戯庵流の
おもてなしでお愉しみください。

総合プロデュース:#水戯庵 主人 #木村英智
【プログラム】
演能:シテ方宝生流 能楽師 辰巳 満次郎 他
TECHNOH:#辰巳満次郎 | #ケンイシイ
DJプレイ:ケンイシイ | #DANISAVANT
映像:生田貢樹  梯京子(#futatsudomoe)

6/2 (金) 開場 20:30/上演 21:00/閉場 23:30
Fee:12,000税込 小料理&2Drink

★5/28迄の事前決済につき 
通常料金 12,000円を 10,000円にて受付中。
※数に限りがございますのでお早めに

ご予約
https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve?menu_items[]=644f6dde74f9c100237a037a
▫️
▫️
▫️
#kenishii #hidetomokimura 
#manjirotatsumi #宝生流
 #technohlab 
#テク能ラボ #テクノウラボ  #suigian
▫️ 立夏・りっか 二十四節気※ 5月 ▫️
立夏・りっか  二十四節気※
5月6日〜5月20日

気持ちいい五月晴れが続き
爽やかな風が薫る季節。
初夏に新緑の間を抜ける
心地いい風を薫風といいます。

水戯庵では、自然の移ろいをお料理や
カクテルなどで愉しんで頂けます。
ぜひご賞味ください。

※二十四節気七十二候は
日本の細やかな季節の移ろいの暦です。
二十四節気とは、
日本の季節を24に分けたもの
さらに五日ずつ72に分けたものを
七十二候といいます。

🔻詳細
https://suigian.jp
TEL:03-6262-0826

🔻ご予約
https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve
▫️
▫️
▫️

#水戯庵 #suigian #福徳神社 #木村英智 #伝統芸能 #能楽 #日本橋室町 #日本橋 #茶会 #日本橋ランチ #日本橋ディナー #日本橋グルメ #東京観光 #コレド室町 #晴明 #日本酒  #茶 #文化 #日本食 #バー  #ワイン #ラウンジ #サロン #カクテル #二十四節気七十二候 #hidetomokimura #立夏