七十二候
初候:乃東生(なつかれくさしょうず)/
12月22日〜25日頃
次候:麋角解(さわしかつのおつる)/
12月26日〜31日頃
末候:雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)/
1月1日〜5日頃
一年のうちで最も夜が長くなる頃。
冬至に柚子湯に入ると風邪をひかないという言い伝えがあります。
〈水戯庵〉では、自然の移ろいを料理やカクテルなどで愉しんでいただけます。
是非ご賞味ください。
【 二十四節気七十二候 】
現在では四季が一般的ですが、かつて日本には、春夏秋冬を二十四の季節(立春・立夏・立秋など)に分類し、二十四節気をさらに五日ずつ三つに分類し、七十二の気候に分けて「七十二候」と呼び、細やかな季節の移り変わりを感じていました。