水戯庵 SUIGIAN

お知らせ

自然の息吹を感じる喜びを 是非と〈水戯庵で感じてください

2023.04.01

“卯月

今月は、4月“卯月 (うづき) ”です。
“卯月”は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものです。
十二支の四番目が卯(うさぎ)なので“卯月”となった、という説もあります。

春本番ならではの旬の食材もたくさん出回りコース料理も楽しみです。

旧暦・二十四節気七十二候の季節に合わせて“文化を遊ぶ”〈水戯庵〉では、旬の食材を使った料理や季節に合わせた舞台の演目で春季の自然の息吹を感じる喜びを体験していただけます。

また、日本橋の街をあげての「日本橋桜フェスティバル 2023」も、4月9日 (日)まで開催中です。
福徳神社 (芽吹稲荷) へのご参拝と併せて、是非とも〈水戯庵〉で春のひとときをお愉しみください。

二十四節気七十二候

春分(しゅんぶん)
候:雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす)
3月31日〜4月4日頃

清明(せいめい)
候:玄鳥至(つばめきたる)
4月5日〜9日頃

候:鴻雁北(こうがんかえる)
4月10日〜14日頃

候:虹始見(にじはじめてあらわる)
4月15日〜19日頃

穀雨(こくう)
候:葭始生(あしはじめてしょうず)
4月20日〜24日頃

候:霜止出苗(しもやみてなえいずる)
4月25日〜29日頃

候:牡丹華(ぼたんはなさく)
4月30日〜5月4日頃

【 二十四節気七十二候 】
現在では四季が一般的ですが、かつて日本には、春夏秋冬を二十四の季節(立春・立夏・立秋など)に分類し、二十四節気をさらに五日ずつ三つに分類し、七十二の気候に分けて「七十二候」と呼び、細やかな季節の移り変わりを感じていました。