- プログラム:
- JAZZNOH:テーマ「熊野 (ゆや)」
シテ方金春流・山井 綱雄 |
BLU-SWING |
シテ方金春流・村岡 聖美
DJプレイ:Kenichiro Nishihara
- プ ラ ン:
-
[ 着席・料理 プラン ]
[ スタンディング プラン ]
[ VIP ボックスソファ席プラン ]
〈水戯庵〉が創作する新しい芸術文化との融合プログラム第三弾「JAZZNOH LAB.」開催。
重要無形文化財総合指定、シテ方金春流能楽師・山井綱雄と、ジャズをベースに独自のサウンドを追求し、ワールドワイドに活躍する五人組バンド “BLU-SWING” による、日本を代表するアーティストのコラボレーションです。
シテ方・山井綱雄と弟子の女性能楽師・村岡聖美による能舞で「熊野 (ゆや)」の上演ではじまり、BLU-SWING のオリジナル楽曲での、シテ方・山井綱雄の舞 (まい) 、BLU-SWING ボーカルの田中裕梨と村岡聖美による謡 (うたい) のセッションを通した、ジャズボーカルと能の謡がフュージョンした実験的な空間が実現いたします。
そして、世界中で評価されるシティポップジャズの真髄 BLU-SWING の Live へと、能から Jazz へ融合を経ながら変化していきます。
世阿弥が確立した能芸論の骨子で、古代の東洋音楽の時間的概念である「序破急」をテーマに〈水戯庵〉という空間で日本の最先端ジャズミュージックと最古の能楽によるコラボが引き起こす “心技体” の瞬間を是非ご体験ください。
料理は、“日本の季節で文化を遊ぶ”〈水戯庵〉のテーマである“二十四節気七十二候”では、4月13日は「鴻雁北 (こうがんかえる)」となり、この季節の旬な素材を使った創作御膳とドリンクをご堪能いただけます。
江戸時代に狩野派によって描かれた能舞台の老松に抱かれたプロジェクションマッピングのストーリーと、最先端のジャズミュージックと日本伝統芸能の融合を〈水戯庵〉流のおもてなしと共にお愉しみください。
総合プロデュース:〈水戯庵〉主人 木村 英智
本イベントは
4月13日 (土) をもって終了いたしました
ご来店いただき 誠にありがとうございました